太陽光発電


エネルギー・太陽光発電のRossi Portal

太陽光発電は、屋根に設置した太陽電池モジュールに太陽光を取り込んで電力に変えることができるシステムです。

発電した電力はパワーコンディショナによって家庭内で使用できる電気へと変換されるため、節電や省エネに効果的なクリーンエネルギーとしてだけでなく、家庭で使用する電気代を節約する上でも効果的な方法として年々設置する家庭が増えています。

また、発電量の多いシステムであれば、普段の生活に必要な電力を補うことができるのはもちろん、余った電力を電力会社へ売ることができるため、光熱費の節約だけでなく経済的なメリットも得られます。さらに、停電時には専用装置のコンセントにテレビやパソコンを接続してニュースや情報を得たり、携帯電話などの充電にも使えることから、いざという時に備えた災害対策として大変有効的です。
年々高まる需要とともにシステムの価格は少しずつ安くなる傾向にありますが、その一方で電気代は今後ますます高くなり、導入する家庭が増えることから余剰電力の買取価格は下がることが予想されます。

そのため、補助金や余剰電力買取制度などの充実したサポートが得られる内に設置することでメリットを最大限に活かすことができるといえます。特に、固定買取価格制度を利用すれば、現在の高い買取価格で長期間に渡って発電した電力を買い取ってもらえるため、利回りの高い投資として太陽光発電を導入するのもお勧めです。

  • オゾン層の破壊が私たちに及ぼす影響とは?

  • gf1310451443x

    今、地球はさまざまな環境問題を抱えています。そのうちの1つがオゾン層の破壊。オゾン層とは地上から約20キロの位置にある薄い空気の層のことで、地上の気圧で考えると厚さはわずか3mmほど。レースカーテンのようなこの薄い層が私たちにダイレクトに降り注ぐ紫外線をカットしてくれています。

     

    紫外線は殺菌作用やビタミンDの生成促進など、私たちにとって重要な効果を持っています。ただその一方、紫外線には有害なものも存在します。この有害な紫外線に直接あたってしまうと皮膚がんや白内障、免疫低下によるエイズなどのウイルス性の病気にかかりやすくなるといわれています。20年後、オゾン層は2/3にまで減少すると予測されており、地球環境だけではなく人間や生態系にとっても深刻な問題です。

     

    このオゾン層破壊の原因といわれているのが、エアコンや冷蔵庫などの冷却のために使われているフロンガスという物質。フロンガスの中でもオゾン層破壊への影響が強いとされている特定フロン(CFC)はすでに全廃、そして代替フロン(HCFC)は先進国で2020年、途上国では2030年に全廃される予定です。ただこの代替フロンも、フロンガスを使っていることには変わりありません。また、今でも生産に規制がかかる前のフロンガスが大量に残っています。これらの早急かつ確実な処分も急務になっています。

     

    フロンの処分、そして排出削減のため、2013年に「フロン回収破壊法」が改正されました。この法律にはフロン類を製造するメーカー、フロン類を使った業務用機器などを製造する機器メーカー、そしてその業務用機器を使うユーザーそれぞれに「判断の基準」を定めています。ここでユーザーに求められているのが、3ヶ月に1度の簡易点検。簡易点検によってフロン類漏洩の早期発見を行うことが目的です。自分で行うのが基本なのですが、よく分からないことも多いでしょう。プロの手を借りながら行うことをおすすめします。

     

    オゾン層破壊を食い止めるために私たちが出来ることは限られています。ただ、ちりも積もれば山となる、というように少しずつ意識を変えることで変わることもあるでしょう。諦めることなく出来ることからコツコツ積み上げていくことが大事です。


  • 業務用冷蔵庫にかかる電気代を安く抑えるには?

  • Empty restaurant kitchen with professional equipment

    レストランやカフェなどの飲食店に欠かせないのが業務用冷蔵庫。家庭用の冷蔵庫よりもサイズが大きく形状も異なるため、電気代が気になるところ。実際はどのくらいかかるのでしょうか。

     

    業務用冷蔵庫の電気代は「年間消費電力×契約している電気料金1kWhあたりの電力量単価」で算出できます。例えば年間消費電力が500kWh、契約している電力量の単価が25円なら、年間電気代は12,000円です。年間消費電力は多少のばらつきがあるのですが、たくさんの業務用冷蔵庫の中から選ぶときに分かりやすく電気代を比較できるため、参考にしてみるといいでしょう。ちなみに、業務用冷蔵庫を扱う通販サイトなら消費電力などのいろいろな情報を見つつ最適な業務用冷蔵庫を購入することができます。こちらの通販サイトは定価よりかなりお得な価格で購入することができるので、1度チェックしてみてください。

     

    業務用冷蔵庫は使用頻度が高く、扉の開閉も家庭用より頻繁に行われます。少し工夫し、出来るだけ電気代を節約しましょう。おすすめなのは冷気遮断カーテン。冷気遮断カーテンを設置することで、空間が大きく冷気の逃げやすい業務用冷蔵庫でも節約できます。また、食材の詰めすぎもNG。庫内の空気がうまく循環せず、ムダな電気代がかかってしまいます。食材は大きな段ボールや発泡スチロールから取り出して冷やすなど、入れすぎないように意識しましょう。

     

    また、業務用冷蔵庫なら出来たての料理も冷やせると思われがちですが、決してそうではありません。熱いものを入れると庫内の温度が急激に上がり、それを冷やすために通常よりも冷蔵庫に大きな負担がかかります。電気代がかかるだけではなく、故障の原因にもなりかねません。調理したものを冷やすのであれば、ある程度常温で冷ましてから冷蔵庫にしまいましょう。

     

    飲食店の出費において大きな割合を占める業務用冷蔵庫の電気代ですが、事前のリサーチや使い方の工夫次第で削減することも可能です。購入する前にいろんな角度から検討してみてください。


  • 環境にやさしい企業紹介:東和アークス株式会社

  • usa - green environment concept
    近年、環境問題が深刻化しています。特に、事業活動に伴って生じる産業廃棄物が環境汚染の主な原因です。日本国内において産業廃棄物の排出量は、1年間で約4億トンといわれています。これは、一般廃棄物よりもの多い量です。そこで最近、この産業廃棄物をリサイクルするという動きもあります。リサイクルを直接行っている企業もあるので注目してみましょう。

     

    建設資材の総合会社である東和アークスは、埼玉県に2か所のリサイクルセンターを設け、コンクリート廃材やアスファルト廃材などといったものを砕いて、骨材に再生化する事業を行っています。リサイクルセンターでは廃材をジョークラッシャーという破砕機で破砕してから、磁選機で鉄くず・異物を除去し、材質やサイズで選別します。これが、骨材として再利用されるのです。

     

    目に見えないメタンガスのリサイクルも行っています。バイオガス発電で、様々な事業体や家庭から排出された生ゴミや有機性廃棄物を処理する際に発生するメタンガスを再生エネルギーとして活用し、発電に利用する事業です。

     

    このようなリサイクルを行っている傍ら、東和アークスでは太陽エネルギーといった地球資源を上手く活用して、配線不要のソーラーライトの販売や太陽光発電といった事業も行っています。独自で発電所や発電プラントを所有しており、それを利用して多くの企業等に自然の力を利用したエネルギーを提供しているのです。

     

    このように東和アークスではリサイクルできるものはとことん、再利用し、環境に有害とならない新エネルギー等を活用した製品やサービスの提供も行っています。こちらの企業のように、独自でリサイクルや地球資源を活用した商品の提供を行えば産業廃棄物が減り、環境問題も徐々に改善していくことでしょう。




↑ページトップへ戻る